2024年6月17日テキストがリリースされました!

Eテキスト
・W-0230:おしゃれなワードアートでカードを作ろう
イラストで塗りつぶしたワードアートでおしゃれなカードを作りましょう。
Wordでは、ワードアートを画像で塗りつぶすことができませんが、Excelではワードアートを塗りつぶすことができます。
このテキストでは、Excelを使ってイラストや写真で塗りつぶしたワードアートを作り、Wordで活用するまでの手順をご紹介します。
A5サイズで内側と外側のデザインをそれぞれ作成し、両面カード用紙に印刷して、二つ折りにして仕上げます。

・PP-0011:PowerPointで作る季節の挨拶動画
PowerPointを使って、LINEなどのSNSやメールで送信できるスマホサイズの暑中見舞い動画を作成します。
1つのスライドにイラストや動画をレイアウトして、アニメーションを設定します。
ビデオに変換して保存すると、SNSやメールで送信できる動画ファイルが完成します。


ステップテキストの分冊
・W-0228:横書きの一筆箋を作ろう (Word チャレンジアップ Vol.2の1章)
・W-0229:ブックカバーの手順書を作ろう (Word チャレンジアップ Vol.2の2章)
・E-0146:協賛金一覧表を作ろう(Excel チャレンジアップ Vol.1の3章)
・E-0147:家族旅行費用の計算表を作ろう(Excelチャレンジアップ Vol.1の4章)

ステップテキスト
・se-0008:Excel チャレンジアップ Vol.2
第1章では、計算式や合計を使った予算表を作成します。また、作成した予算表をコピー・貼り付けして3つの予算表を作成し、申請金額を合計します。
第2章では、いろいろなグラフの作成方法を学びます。
家計費上半期支出の表を作成し、円グラフ、縦棒グラフ、折れ線グラフ、積み上げ横棒グラフなど、目的に応じてグラフを使い分けて作成する方法を学びます。
最後に1つのシートにすべてのグラフを表示して上半期支出のまとめを作成します。
第3章では、大きな表を効率良く編集し、印刷方法を学びます。複数ページに渡る表は、すべてのページに見出しの項目が表示されるように設定し、ページ番号を表示します。また、用途に応じて項目を抜粋し、見栄えの良い表に変更します。
第4章では、数値の個数や平均、最大値、最小値などの簡単な計算を、関数を使って計算します。計算式の結果には、表示形式を変更し数値に単位をつけます。
また、特定のセル番地を参照(絶対参照)する計算式を学びます。

・ma-1011:Mac Vol.1
Macがはじめての人、これまでWindowsパソコンを使っていた人を対象に、Macの基本操作を習得します。
Macでの日本語入力の基本を学びます。
また、Macに標準で付属しているブラウザ〔Safari〕の機能を覚えて、楽しくWebページを閲覧したり、見たいページを表示したりできるようになることを目的とした内容です。

PC会員ログイン パソコープテキスト スマホ会員ログイン パソプラ 写真整理協会 作品館 オンライン
お問い合わせ